退色も進み、写真で見るより『オレンジ味』のつよいブラウン
今回は赤身の除去をして『くすみ感』を全面にだしたアッシュ系のベージュミックスに。。。
beforeの段階で見るとだいぶパサつきと退色が強い状態
んでわ、高めていきます。。
まずはMAXハイトーンのアッシュ:マットを5:1でOX6%で2倍
この段階である程度ベースの赤身を抑えてハイトーンアッシュにもってきます
極みアッシュには『赤味』っていう日本人のメラニン的によく浮いてくる色素は天敵です
この段階で結構仕上がりを左右しますのでがっつり塗布でいってます。
んで、しばらく放置。。。
その後アウト時にムラシャン(紫シャンプー)でシャンプー
んで、『2発目』
ブルーアッシュ:アッシュ:6ベージュを5:1:1でOX6%を等倍
こっからは瞬速塗布
とにかく放置タイムで深みが変わる
塗布量も多めに使いリフト力も気にしながら全神経をフルに使い塗布していきます。。
希望の色味まで落としその後アウトシャンプー
その際に『ロコル』のパールベージュでトナーを行う。
マニパニなどと同類の塩基系カラー剤
瞬間的な発色は素晴らしく僕は主にカラートリートメントとしてコンディショナーと混ぜて使ってます
放置タイムを長くしすぎると入りすぎることもあるのでそのへんは経験かなと。。。
輝かしい仕上がり
もはや神々しさを感じます!!
『大天使ミカエルカラー』と名付けます
ラフに巻いてラフに崩すのが力の入ってない『自然体の女性像』
作りすぎないのが良さです
MAX光沢感&艶感
極まってます!!
今回は『赤味』がある状態からの施術なのである程度の肯定が必要なんですけど、ベース次第では1回で済むので比較的やりやすいレベル
どこまでいっても髪質にも左右されるので1度ベースを作り色味を足す事をオススメします
是非御参考に
0コメント