ずーっと担当させていただいてるKさん
基本オーダーはあんまりされないんですけどこの方に推奨してるスタイルは『ナチュラル』それでいて『洗練』された女性像
だいぶ極み掛かってきました
カット自体はとにかく『重め』
あくまで『重め』ってのがキーワード
重め=重いではないってのがミソです
梳きやレイヤーは基本入れずセニング(梳き鋏)は全く入れません
全力で『艶』に特化する為の形、カラーの艶をより生かす為の形としてスタイルは作ってます
カットラインも敢えてブラント(切りっぱなし)のラインで作ってます
最近ちょいと流行りだしてますね
カラーはだいぶ退色から黄味が浮いてきていたので色味を抑えて
オーガニックのラベンダーアッシュの8トーンとブルーアッシュ
柔らかい色味で艶をメインに。
個人的な意見では時代的に『流行り』って形や色って有って無いと思う
どんな色もどんな形も『艶』があって成り立つ時代
素敵な形より艶!
素敵な色より艶!!
艶を保って形や色を表現する
艶の上に成り立つ色や形はそれだけで旬なスタイルだと思います
なんとなくのカラーチェンジや気にならないけどとにかく『梳いといて』みたいなオーダーしてません??
維持する事、積み上げて作り込む事、そんな事も綺麗を作る上で大切な事だと思います
『変えたい気持ち』と『なりたいイメージ』この二つをテーマにワンランク上の洗練された女性を追ってみてもよいのでは
ちなみに僕はそういう女性像を作り込んでいくのが得意??というか好きです
ご参考までに
0コメント